デッキの目的とか書いたけど、そんなんみんな解りきってるだろうし、いいかぁ。書いてみたら意外と長くなって、読む人いないだろうし。

というわけで、カードの個別評価をチンタラと書いていきます。

【土地】
・26枚
《予期/Anticipate》のお陰で多少減らすことができるようになりました。それでも滞りなく土地を置きたいので、26~27くらいがベストだと思います。《光輝の泉/Radiant Fountain》や《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》が色マナとしてカウントできないので、その量に合わせて微調整です。
・色マナ16枚+フェッチ4枚
フェッチが単純に2色土地として考えられないので、このカウントにしています。まぁ、どっちかを持ってこれるのだから、それぞれに分けて18ずつとも考えられますかね。色マナを増やしたい時には《華やかな宮殿/Opulent Palace》を追加しましょう。
あと、フェッチは《時を越えた探索/Dig Through Time》や《予期/Anticipate》で送ったカードをシャッフルするためにも使えるので、ご利用は計画的に。
・タップイン9枚
《華やかな宮殿/Opulent Palace》を1枚追加しています。3ターン目にUUとBBをどちらも出せるようにしたいため、できれば1枚目の土地は2色土地を置きたいです。9枚あると初手に1枚以上ある確率が7割程度になるので、そこで妥協ですね。
・《光輝の泉/Radiant Fountain》
青黒コンの生命線。ゲーム中盤に1枚は置きたい。でも、序盤に重ね引きすると事故って死ぬので、4は入れたくない。3で妥当だと思う。



個別の評価になってねぇw
次はメインのスペルを考えます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索